こんにちは!平安コーポレーションです。
マイホームを建てる際、住宅性能を重視している方は多いですよね。
特に、日本は地震が多い国だからこそ、
大半の方が「耐震性能が高い家に住みたい」と考えているのではないでしょうか。
そこで今回は、平安コーポレーションの耐震性能について
久居店店長の小山達弘が紹介いたします!
耐震性能には種類がある!~「免震」「制震」「耐震」の特徴~
「これから家づくりを検討している」という方にぜひ知っていただきたいのが、
耐震性能には種類があるということ!
住宅を建築するときの地震対策には、「耐震」「免震」「制震」の3種類があり、
それぞれ意味が異なります。
? 耐震:柱や壁を強化して地震の揺れに耐える構造
? 免震:建物と地面の間に免震装置を設置し、地震の揺れを建物へ直接伝えない構造
? 制震:建物内部に設置された制震装置で地震のエネルギーを吸収する構造
戸建て住宅で一番採用されているのが「耐震」で、
耐震性能の高い家に住みたいと考えている方には、
耐震等級3相当の性能をオススメします。
平安コーポレーションの耐震性能は?
耐震等級3相当の住まいは、現行の建築基準法に従って
建築された一般の住宅(耐震等級1)の1.5倍の耐震性を有しているので、
大きな地震で損壊が起こりにくく、より安全な住まいです(^ ^)
長く住み続けられる住まいを実現するために、
平安コーポレーションでは、耐震等級3相当の住まいをご提供しております。
地震に強く安心安全な住まいを検討されている方は
弊社までお気軽にお問い合わせください♪
住まいのことなら平安コーポレーションまで
平安コーポレーションでは、お客さまのライフスタイルに合わせ、
さまざまなプランを提案いたします。
土地探しのことから家づくりのことまで、お気軽にご相談くださいませ♪